カテゴリ:りんごジュース



おしらせ · 2025/01/15
 今年も半月が終わり、畑仕事も始まっています。  春の温度上昇を防ぐために高密植園に藁を巻、これから、再来年のりんご作りを見越しての剪定が始まります。  りんごは先の事を考えないといけないです。今年、いっぱいりんごを収穫したいという欲望との戦いです。  春分の日までには終わらせたいです。

信州日記 · 2025/01/01
謹 賀 新 年

おしらせ · 2024/12/14
本年もふじを使ったりんごジュースが完成しました。 例年通り、りんごそのままの味わいを瓶に詰め込んだ濃厚なジュースとなっています。 特に今年は香りが良いのが特徴です。  ⇒りんごジュース 販売は例年通り、当園へのメール,FAXでの購入と、 近隣直売所での購入。さらに、ECサイト・わいわい広場でも購入できます。...

おしらせ · 2024/11/30
11月最後の日に初雪が舞いました。 信州も本格的な冬が始まりそうです。

おしらせ · 2024/11/19
2024年の新ジュースが完成です。 今回はりんご3兄弟(秋映,シナノスイート,シナノゴールド)をブレンドしたジュースです。 例年であれば、お盆が明けるとだんだんと涼しくなるはずの信州ですが、しかし異例の高温と多雨により、りんご三兄弟を含む、中生種(りんごの場合は9月から10月の品種)の収穫量が激減しました。...

おしらせ · 2024/05/07
りんごも花の季節が終わり、 これから、結実して大きくなっていきます。 雨が必要な時期ですから、降ってほしいなと思っています。 さて、りんごジュースですが、好評で、ECサイト(わいわい広場)と当園での直接の販売の予定数となりましたので、販売を終了します。 引き続き、直売所でも購入できますが、現品限りとなります。...

おしらせ · 2023/12/04
2023年の『ひだまりの雫』を発売しました。 ひだまりの雫は『ふじ』のみを使ったジュースです。 今年はりんごが例年よりも甘くなったために、糖度が16.8度という高糖度のジュースとなりました。 ちょっと甘すぎるので、お湯と割ってホットりんごジュースにしたり、炭酸水と割ってりんごソーダにするとちょうど良い甘さになります。...

りんご日記 · 2023/11/18
2023年のりんごジュース第二弾 シナノゴールのジュースが完成しました。 今年は干ばつにより、収穫直前の雨で皮に亀裂が入り、正常品としての販売ができないりんごが多々ありました。 また、凍霜害により小玉が多かった事も重なりました。 良く熟したシナノゴールを使っていますので、甘く爽やかなジュースになっています。...

おしらせ · 2023/10/30
やっと朝夕の気温が下がり、秋らしくなってきました。 今年は高温と干ばつの影響で、りんごの育成は悪い状況です。 なので、ここで早めですが、りんごの予約を終了します。 早めに予約終了となりますので、収穫してみたら意外にあり、販売できると判断できるのが11月下旬になります。 なので、11月20日頃より、ふじの販売を始めます。...
おしらせ · 2023/07/08
いつもご利用ありがとうございます。 「ひだまりの雫 2022 ふじ」の販売についてのお知らせです。 本日、直接の来園や電話での販売も終了します。 また、わいわい広場とマルシェ国分の販売も終了しました。 マルシェ黒耀とひだまりテラス東御では現品限りで販売を終了とします。 残りは雷電くるみの里とイベントでの販売となります。...

さらに表示する